新潟県健診保健指導支援協議会について
平成20年4月から特定健診・特定保健指導が医療保険者に義務付けられたことにより、40~74歳の国保加入者、健康保険組合等の被扶養者については各医療保険者が行うことになりました。
そこで、新潟県では長年、県内統一的に実施してきた健診事業を引き続き推進して、保健指導の更なる向上を図り、健康教育、健康相談などの保健事業を円滑に実施することが重要となってきました。
こうした中で、市町村や医療保険者、保健医療専門団体等が一体となって県民が等しく健やかな長寿社会が享受でき、健康寿命の延伸を図ることを基本目標として、特定健診・特定保健指導の円滑な実施体制を確立し、効果のある保健指導が適切に実施されることを支援するために医療関係の7団体で設立された協議会です。
新潟県健診保健指導支援協議会の構成団体と主な業務内容
構成団体名 |
業務内容 |
新潟県医師会
http://www.niigata.med.or.jp/ |
- 保健指導プログラムの作成
- 保健指導料金の検討
- 保健指導プログラムに基づく保健指導実施者の人材確保と技術向上のための研修会等の企画・開催
- 保健指導機関の認定
- 医療保険者が行う特定保健指導や市町村等が行う保健指導等の円滑実施について、傘下の郡市医師会・会員等の積極的協力を図る
- 健診機関の認定基準の作成に参画
- 健診項目・健診料金の検討に参画
|
新潟県歯科医師会
https://www.ha-niigata.jp/ |
- 歯科健診及び歯科保健指導のプログラム作成
- 健診機関の認定基準の作成に参画
- 保健指導機関の認定基準の作成に参画
- 保健指導プログラムの作成に参画
- 保健指導プログラムに基づく保健指導実施者の人材確保と技術向上のための研修会等の企画・開催に参画
- 医療保険者が行う特定保健指導や市町村等が行う保健指導等の円滑実施について、傘下の郡市医師会・会員等の積極的協力を図る
|
新潟県薬剤師会
http://www.niiyaku.or.jp/ |
- 保健指導機関の認定基準の作成に参画
- 保健指導プログラムの作成に参画
- 保健指導プログラムに基づく保健指導実施者の人材確保と技術向上のための研修会等の企画・開催に参画
- 医療保険者が行う特定保健指導や市町村等が行う保健指導等の円滑実施について、傘下の郡市医師会・会員等の積極的協力を図る
|
新潟県看護協会
https://www.niigata-kango.com/ |
- 保健指導機関の認定基準の作成に参画
- 保健指導プログラムの作成に参画
- 保健指導プログラムに基づく保健指導実施者の人材確保と技術向上のための研修会等の企画・開催に参画
- 医療保険者が行う特定保健指導や市町村等が行う保健指導等の円滑実施について、傘下の郡市医師会・会員等の積極的協力を図る
|
新潟県栄養士会
http://eiyou-niigata.jp/ |
- 保健指導機関の認定基準の作成に参画
- 保健指導プログラムの作成に参画
- 保健指導プログラムに基づく保健指導実施者の人材確保と技術向上のための研修会等の企画・開催に参画
- 医療保険者が行う特定保健指導や市町村等が行う保健指導等の円滑実施について、傘下の郡市医師会・会員等の積極的協力を図る
|
新潟県健康づくり財団 |
- 健診機関の認定基準の作成
- 健診項目、健診料金の検討
- 各種統計処理、公表
- 健診機関の認定、精度管理
- 保健指導機関の認定基準の作成に参画
- 保健指導プログラムの作成に参画
- 保健指導プログラムに基づく保健指導実施者の人材確保と技術向上のための研修会等の企画・開催に参画
- 健診データの疫学的評価・分析
|
新潟県国民健康保険団体連合会
http://niigata-kokuho.or.jp/ |
- 会議の招集等事務事業の取りまとめ
- 健診保健指導等のデータ管理
- 健診機関の認定基準の作成に参画
- 保健指導機関の認定基準の作成に参画
- 保健指導プログラムの作成に参画
- 保健指導プログラムに基づく保健指導実施者の人材確保と技術向上のための研修会等の企画・開催に参画
- 医療保険者が行う特定保健指導や市町村等が行う保健指導等の円滑実施について、傘下の郡市医師会・会員等の積極的協力を図る
- 保険者協議会からの要望や意見の取りまとめ
|
各団体の主な実施事業
〇新潟県医師会
・特定保健指導に係る支援事業
・特定保健指導料金の検討
〇新潟県歯科医師会
・市町村における歯科保健事業の実施(咀嚼能力判定試験、唾液潜血試験)
〇新潟県薬剤師会
・薬事啓発事業
・自殺対策事業
・禁煙予防対策事業
・「にいがた健康支援薬局」における健康相談応需
〇新潟県栄養士会
・市町村等が行う栄養指導・栄養相談等への協力
・特定保健指導事業者等が行う事業への協力
〇新潟県看護協会
・県・市町村実施の健康づくり関係事業への協力
・研修会・学会等の開催による資質向上及び啓発普及活動
〇新潟県健康づくり財団
・会議・講演会等の開催
・特定健診データ等の評価分析等
・特定健診・特定保健指導の普及啓発及び受診率向上のための事業等
・特定健診・特定保健指導・情報提供事業委託契約に係る事務
・印刷物の企画、印刷・配布等
〇新潟県国民健康保険団体連合会
・関係会議等の招集と開催
・各種イベントへの参加協力
※特定健診の内容については
こちらからお入りください。
※情報提供事業に関しましては
こちらからお入りください。
お問い合せ先
【特定健診に関すること】
新潟県健康づくり財団 TEL:025-224-6161
【特定保健指導に関すること】
新潟県医師会 TEL:025-223-6381
【市町村国保・国保組合の請求支払に関すること】
新潟県国民健康保険団体連合会 保健事業課 TEL:025-285-3039